*当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

ベッド下がカビだらけ?予防にはこの方法で。継続のコツは

///

今年の梅雨入りは例年より遅くなるそうですが、湿気対策はそろそろはじめておきたいです。

ベッドの下もホコリがたまりやすく湿気がこもりがちなので、カビやダニが発生しやすい空間です。放置しているとベッド下がカビだらけ!なんていうことになりかねません。

今日は、ベッド下のカビ予防のためにしていることと、継続のコツについて書きます。


ベッド下のカビ予防のためにしていること


大事なのは2つ。

●カビの餌になる有機物(埃やハウスダスト)がたまらないようにすること
●カビが好きな環境(湿気と温度)にならないよう気をつけること


カビは有機物がなければ生えませんが、生きている限り埃も汗も出ますから、ゼロにはできません。でも減らすことは可能ですよね。

また、ベッド下に湿気がたまらないようにしておくことも意識したいところです。湿度が高く、25度~30度の気温のもとでカビは発生しやすくなるそうですから。

梅雨どきのカビ対策 ベッド掃除しっかり

ベッド下のカビ・ダニ対策として私がしてきたのは、次の4つのことです。

●まず、カビやダニが好むホコリ自体をためないよう掃除する

除湿シート(楽天)を布団の下に敷く

●マットレスをときどき立てかけたり、布団を干したりして、湿気抜きを心がける

●ベッド下収納のあるベッドには引き出しに除湿剤を入れ、収納するモノも減らす(夫のベッドには下に収納がついています)

ベッドマットレスをあげて

ズボラな私がこれを継続してやるのはけっこう大変でした。これだけでもめんどくさい。

でも、40代に入ったころから花粉やホコリにアレルギーが強く出る体質に変わってきたので、以前よりまじめに掃除するようになりました。

痒いのはしんどいです。背に腹は変えられなかったのですよ。
 

ベッド下の掃除がラクになるよう、変えたこと


布団を干したりマットレスを立てかけたりというのはできても、ベッドまわりの掃除は面倒でした。

そこで、掃除がラクになるよう変えたことがあります。


脚付きのベッドに買い換えた

●1回の掃除に完璧を求めないかわりに、ほどほど掃除の回数を増やすようにした

寝室 娘の部屋を私の部屋にする計画 (2)

ベッド本体を動かすのは力が要りますが、ベッド下に掃除機を入れて動かすのなら簡単。

ほどほどな掃除でも、回数を増やせば良い状態を保てるし、そのほうが私には継続しやすいです。


ベッドを捨てる1

脚付きベッドは掃除がラク、湿気もこもりにくい


マットレスのスプリングが壊れたのを機に、収納付きベッドを解体し、家族総出で車に積んで処理センターへ搬入しました。

次に買ったのが、ベッド下の掃除がしやすい脚付きベッドでした。



前のように、ベッド下収納が無くても大丈夫。物を減らしたので、ベッド下の収納は不要になったのです。

脚付きのベッドなら、ベッド下に掃除機を突っ込んでほこりを吸えるし、板を外してフレームの隅にたまったほこりも取りやすいです。

また、床が見えているので部屋全体がすっきりするし、清潔感もあります。

梅雨前の片づけ クローゼット掃除 (2)

ベッド下収納に限らず、クローゼットやキッチンの引き出しもたまに開けて風をいれています。換気するだけでも、カビ予防につながるからです。



おわりに


ほどほど、まあまあ、そこそこ。完璧じゃなくていい。

ベッド下のカビ予防に限らず、家事はこれくらいの気持ちでやる方がベターな状態を保てます。



片付けは嫌いでも掃除はわりと好きだった私は、やるならいつも完璧をと力むタイプでした。でも、それをやめました。

これまでの気持ちと折り合いをつけながら、家事の力加減を変えていくのが、気持ちよく暮らしていけるポイントになると思います。

梅雨入りまでまだ時間があるので、ベッド下のカビ予防に取り掛かるにはいいタイミングです!

ブログランキングに参加しています。バナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
ブログ村ハッシュタグ
#湿気対策
#50代60代からの片付け

人気ブログランキング
検索でよく読まれているため、2019年6月の記事に加筆して更新しました

2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

考・衣・食・住、すべてをシンプルに。片付けやすい順番や罪悪感のないものの減らし方、家族のだれもがわかりやすい収納、身体も心もラクでいられる家事のやり方について書いています。少ない服でも楽しめる着回しの工夫なども。
ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。

整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト
生前整理アドバイザー1級


くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

固定記事②増えすぎたパスワードの整理の仕方、整理が必要な理由 May 10, 2025
【固定記事③】本が捨てられない!本の整理のコツと後悔しない手放し方 Apr 06, 2025
重いものが辛い。少し変えただけでラクになった食器棚収納 Jun 11, 2024
40代50代60代におすすめ、美しく楽しく歩ける【神戸ビューフォート】の靴 Jun 10, 2024
定年後の夫への大きな不安、言うべきことは言おうと思う Jun 08, 2024
5分でできる収納の見直し、ポイントは苦手な人に合わせること Jun 07, 2024
白髪染めをやめ、白髪ぼかしのヘアマニキュアへ Jun 05, 2024
美味しくてやめられない、楽天セールで買う3つのもの Jun 04, 2024
(2)実家のアルバム整理の対処法。しんどくなった時こう変えてみた Jun 03, 2024
何歳になっても人間関係や実家のことで悩むけれど、良い変化もあった Jun 01, 2024
ページトップへ戻る